野菜の量

皆さんは、車をお持ちですか?
車に乗ったコトが無いって方はいらっしゃらないですよね。

車は、ガソリンで走ります。
でも、ガソリンだけで走るワケではありません。
「うっそぉぉぉ〜〜〜」っておっしゃる人って居ないですよね^^

夏子の栄養学では、タンパク質の重要性をアピールしています。
でも
「タンパク質だけでイイ」なんて言ってません。

私が思うトコロ・・・
車のエンジンオイルが、人間のタンパク質に当たると思います。
ガソリンが、野菜。
バッテリー…電気系統(スイッチon・off)が、ミネラル(血合いやカルシウムセット)。
タイヤやブレーキパット、ファンベルト等が、コラーゲン。
オイルエレメント・ファンエレメント・フュエルエレメント(つまりフィルター)が、腸内細菌。
冷却水(これは、ちょっとコジつけっぽいけれど)、生野菜・生モノって感じ。

エンジンオイルが無ければ、エンジンはかかりません。
ガソリンが空でも、車は動きません。
バッテリーが無ければ、スターターがウンもスンも言いません。
タイヤが、ズルズルで、溝が無くなってしまったら・・・(~_~;)
オイルやファン・ガソリンのフィルターが無ければ、車の中はドロドロになってしまいます。
冷却水が無ければ、走っている最中に、車は焼け付いてしまいますよね。

車のエンジンオイルは、5000キロとか、半年とか期限があります。
人にとっての、タンパク質の期限は、24時間と、決まっています。
(タンパク質を分解したアミノ酸を、アミノ酸の形で体に置いておけないコトは学問的に真実です)
エンジンに見合った量の、エンジンオイルが必要なのです。
そして、排気量が大きければ、必要なガソリンも、リッター単位で変わってきます。
1キロ走って、ガソリンを継ぎ足して、また2キロ走ってガソリンを入れて〜
なんて人・・・居ないですよね。
ガス欠なんて、させてる人・・・ブッサイクですよね。
恥ずかしいですよね。
エレメント・・・フィルター。。。
エアコンにも、フィルターありますよね^^
エアコンのフィルターを洗わないまま使っていたら、どうなります??
電気代ばかり上がるのに、ちっともエアコン効かなくなりますよね。
人の体も、そうです!!
腸が穢っかったら、どんなに食べても・飲んでも、ウンウン唸ってるばかりで、
ロスばっかりですyo
そして、体を冷やしちゃいけない!って、おっしゃる団体も居るけれど・・・
人間の体も、『カロリー燃焼』しています。
エネルギーを燃やしています。
冷却水に当たる【生モノ】が無ければ、焼きついてしまいます。

それぞれを、充分に入れておいた上で、
車は、3年・2年・2年・・・と、
シッカリ点検・補充しますよね。

あなたの体を、車以下の扱いしていませんか??
日頃から、全てを補充しつつ・・・
2〜3年毎に、体のトラブルを全て、綺麗に修正(リセット)していますか???

ガソリンの代わりに、灯油を入れて走って・・・
「癌になった!」と。。。「運が悪かった」みたいなコト言わないで下さいね。
エンジンオイルを空のまま走り続けて、
心臓が不整脈〜〜〜なんて、周りの人間を振り回さないで下さいね。

好き嫌い・・・偏食。。。
ガソリンが嫌いだから〜って、給油口に、エンジンオイル入れて走るバカは居ませんよね。
タイヤ・・・「ゴム臭いぃぃぃ ヤダぁぁぁ〜〜〜」って、
ホイールにフィルター巻き付けて走る阿呆も居ませんよね。

カップラーメン食べて「栄養摂ったvv」なんて言ってるバカ!!
「豆腐の角に頭ぶつけてろ!!」って言ってやりましょvv

修理工場に入れたのに、エンジンに廃油をベタベタ塗りたくられたら、怒りますよね。
入院患者が、ケーキやポテトチップ食べてたら、怒鳴りつけてやりましょvv

当然のコトとして・・・
お見舞いにケーキやハンバーガー・フライドポテトを持って行く相手は、
「死ね!!」「苦しめ!!」って、恨んでる人間だけにしましょうね。

では、あなたの体がガス欠にならない為に☆
お野菜の量・種類を観て下さい^^


  
   長芋・海苔・エリンギ・水菜・ワカメ・葱   小松菜・青梗菜・アボガド・人参・里芋・葱  長芋・ホワイトマッシュルーム・水菜・クレソン・
                               海苔・キャベツ               おぼろ昆布・ほうれん草

  
キャベツ・スプラウト2種・ブロッコリー・人参    生姜・茸5種ご飯・水菜・トマト・チコリ    キャベツ・パセリ・ワカメ・人参・大根・あおさ
葱・ほうれん草・おぼろ昆布

  
   青梗菜・アルファルファスプラウト・大根・ワカメ       生姜・ターツァイ・ワカメ・葱   ズッキーニ・平茸・大根の葉・ほうれん草・ワカメ・生姜    

豚カツのお皿↑は深いです。キャベツは豚カツの4〜5倍のカサがあります。
子供が野菜の“量”を食べられるように、野菜をギュッと抑えて盛り付けるのが
私のクセになっていますvv
炒め物は、↑書いてませんが、ニンニクを使っています。
ロールキャベツには里芋&人参を入れてます。
茸も、書き漏れているのもあります。
チコリなど・・・クセのある野菜は胡麻ドレッシング等、濃い味で絡めて盛り付けます。

“生”が、抜けた時は、食後に果物を添えます。
特に柑橘類は、お勧めですvv
    

お魚の煮付けをする時・・・生姜をタップリ使います。

見易いように、金目鯛の上に生姜を置きました。



パスタの時は、かいわれ大根やスプラウトを散します。
(別皿にサラダで食べてもOKですよ〜^^)


野菜・・・『温』と『生』を別物としてシッカリ摂りましょう。
特に“色の濃い野菜”をアホほど食べましょう。
(青梗菜・ほうれん草・小松菜・ニラ・ターツァイ・ブロッコリー・大根や人参の葉 等々)

生では生で・温では温でしか摂れない栄養素があったり、
種類があります。

例えば・・・
人参は、
“生”だと、ビタミンC・カリウムが豊富です。
そして
“温”にすると、β‐カロチン(ビタミンAの前駆物質)が、増えます。
(Xc・カリウムは減ります)

海藻は、海苔・ワカメ・昆布・ヒジキ等々(他メカブとか)
偏らないように、シッカリ食べましょう。
(海藻のヌメリ・濃色を特に大切に☆)
鍋・汁物の出汁の昆布を小さく切って、具にしてしまってもヨイですよね^^
お味噌汁等、とろろ昆布やおぼろ昆布をプラスしてもGoodvv


葛きりや緑豆春雨の冷製
干し椎茸と、グリーンアスパラがタップリです。
ウチの次男の好物ですvv

もやしを使う時・・・
ウチでは、緑豆もやし&大豆もやし にします。
(2袋買うなら、種類の違う豆もやしに☆って意味ネ)



マリネに…玉葱の他に、ウチでは、セロリも合わせます。
パセリやハーブも散します。
(セロリの葉は、コンソメスープに玉葱と一緒に入れてしまいましょ^^)


さぁ〜
野菜・ハーブ・薬味・茸・海藻、果物。。。
あなたは、毎日・毎食、どれだけ食べてますか??
一週間に、何種類のお野菜を・何グラム食べてますか??

夏子のお料理教室